熊の湯ホテルまでの道のり、近隣観光地への道のりにつきましては、充分にお調べになりましてご計画をお立てください。自然災害の通行止め、規制がある場合もございます。最新情報は志賀高原観光協会HPをご確認ください。
長野県北部、上信越高原国立公園、志賀高原の中にございます。JR長野駅より志賀高原への直通バスも運行致しております。そちらもご利用下さい。
長野駅から志賀高原【路線バス】
長野駅から志賀高原【急行バス】
スタッドレスタイヤ装着・チェーン携行等、必ず滑り止めの対策を行ってください。 また、志賀高原内にはGSがございませんので、志賀高原内にお越しになる前に麓の町中での給油をお勧め致します。下記3区間は雪のため、冬季は通行止めとなります。
長野県中野市(上信越道・信州中野インターチェンジ)、湯田中方面からお越し下さい。
地獄谷野猿公苑
【当館より車で30分】
温泉に入る猿が有名な地獄谷野猿公苑。野生の猿を至近距離で見れることもあり全世界から人が集まります。野猿公苑は猿を目的に訪れる方が多いですが、公苑内の山道も四季折々の景色が眺められることも魅力の一つのスポットです。
日本国道最高地点
【当館より車で15分】
群馬県吾妻郡中之条町と長野県下高井郡山之内町の間に位置する、日本国道の中で最も標高が高い地点です。その標高はなんと2172mにもおよびます。絶景ドライブルートになっており、自然が目の前に広がる大パノラマをお楽しみいただけます♪
横手山山頂
【当館より車で10分→スカイレーター後リフト、または徒歩】
歩く歩道横手山スカイレーターやサマーリフトを乗り継いでいくことができる横手山山頂。横手山山頂付近には雲の上のパン屋さん「横手山頂ヒュッテ」やプライベートテラスで有名な「クランペットカフェ」があり、カフェをしながら一息ついて北アルプスや富士山などの眺望をながめることが出来ます。
志賀高原ロマン美術館
【当館より車で21分】
楕円形の志賀高原ロマン美術館は、志賀高原の森をイメージしており黒川紀章によって設計されました。館内には、ローマ帝国時代に作られたローマングラスや浪漫コレクションなど様々展示しています。開館時間は9:00~17:00(入館は16:30まで)となっています。
酒蔵美術館ギャラリー玉村本店
【当館より車で24分】
地酒の蔵元として長い歴史を重ねてきた建物の一部を改良し、アートギャラリーとして酒をきっかけに志賀高原に訪れた作家の日本画を中心に展示しています。ギャラリーを楽しむほか、お酒の試飲もすることができます!
山田牧場
【当館より車で19分】
山田牧場は明治35年開牧の歴史ある牧場です。山田牧場では毎年5月中旬から10月末にかけて100以上の牛を放牧しており、高低差のある牧場は牛を育てるのに適していると言われています。山田牧場の一角にあるカリヨンホールでは、広大な自然の中で各種イベントも行うことができます。
田ノ原湿原
【当館より車で5分】
志賀高原の木戸池近くに位置しており、旧志賀湖の湖底だった部分が干上がって出来た高層湿原です。田ノ原湿原では高山植物を観察することができ、ワタスゲ・ヒメシャクナゲ・ニッコウキスゲがよくみれるスポットです。
一沼
【当館より車で10分】
一沼は、標高1400mにある志賀高原に入って最初に目にする小さな沼。秋になると志賀高原の中でいち早く紅葉が広がり、水面に映る紅葉景色を目的に写真撮影スポットとしても有名です!
大沼池
【当館より車で湯田中駅27分→湯田中駅からバス 大沼池入口で下車40分→徒歩約60分】
水の色が綺麗に青く染まっている志賀高原最大の湖沼。志賀高原池めぐりコース(全長10.3km、徒歩3時間30分)の途中にあり、トレッキングコースの中でも一番人気のコースです。大池沼をひとつの目的にトレッキングを通して志賀高原の美しい景色をお楽しみいただけます♪
コースによって選べる!気軽に歩ける散策コースから本格的な登山コースまで♪
【所要時間3.5h】
池めぐりコース
人気NO.1!志賀高原散策代表コース
蓮池
硯川バス停
渋池
分岐点
四十八池温泉
大沼入口
蓮池
大小さまざまな美しい湖沼や湿原をめぐる遊歩道。湿性植物の可憐な花々やコバルトブルーの池など、見所満載♪
【所要時間2h】
自然探勝コース
気軽に散策を楽しむならこのコース♪
蓮池
木戸池バス停
田野原湿原
三角池
信大自然教育園・長池
下の池
ワタスゲ平
蓮池
志賀高原の自然の仕組みや特徴を楽しく学びながら散策しよう!野鳥の種類も多く、鳥たちのさえずりを聞きながら気軽にトレッキング。
【所要時間2h】
横手パノラマコース
乗り物あり!家族向けコース♪
蓮池
のぞきバス停
横手山山頂
渋峠バス停
蓮池
お子様連れでも気軽に志賀高原の自然を満喫して頂けます。スカイレーターと夏山リフトに乗って横手山山頂へ♪山頂からの眺望は感動する事間違いなし!
【所要時間4h】
笠岳登山コース
本格的な山登りにチャレンジ♪
蓮池
熊の湯バス停
峠の茶屋
笠岳山頂
峠の茶屋
熊の湯バス停
蓮池
標高2075mの笠岳。山頂から臨む360度の大パノラマは、まさしく絶景。山頂付近には高山植物も生え、楽しみながら本格的な登山を体験できます。
グリーンシーズンのガイドトレッキング・ウィンターシーズンのスノーシューガイドが楽しめます。